美容

パーソナルカラー×骨格×顔タイプがわかる!自分に似合うファッションやメイクとは?

admin

ここ数年でやたらとイエベ・ブルベ骨格タイプなどと色々なワードを見かけるようになりました。

インスタやTikTokなどのSNSで「〜のタイプはこれが似合う!」や「〜タイプの特徴!などか様々な訴求で色々な情報が流れますが、結局自分はどのタイプでなにが似合うのかがよくわからない。そんな方が多いんじゃないのかなと思います。

私もずっとそう思っており、ついに去年の夏に診断をしに行きました。

結果、行ってよかった!と思っているので、この記事は以下のような方にぜひ読んでいただきたい記事です。

✔︎自分のタイプが知りたい方
✔︎プロに聞きたいけどどこで聞けばいいのかわからない方
✔︎自分の今のメイクや服装に自信がない方

プロに診断してもらおうと思ったきっかけ

私の場合は、休日にSNSでとある写真を見たことがきっかけでした。

自分のタイプを知るだけで、こんなにも変わるのかと、ただただ衝撃。

なんでもかんでも「似合うもの」に縛られる必要はないと思いますし、似合う・似合わないだけで判断するのは楽しくないかもしれないけど
私は自分の外見に自信があるタイプではないので、似合うものを知った上で好きなコスメを使ったり好きな服を着ればもっと自分をご機嫌にできるのかなと。

そういった目的で診断をしてもらうことにしました。

選んだサロン

写真を見て衝撃を受けたので、ツイートされている方が所属をしているAibisさんへ行きました。

私が選んだプランはパーソナルカラー(16 タイプ)+骨格+顔タイプ診断が入った一番人気フルコース。せっかくなら全部知りたい!と思い選択をしましたが、これで正解だったなと思います(受けていない診断は、気になって結局後日受けていたはず)

こちらのフルコースは北参道サロンと大阪サロンのみのサービスだそうです。

ちなみに、予約した際に以下のような案内をいただきました。
朝の出勤ラッシュの電車や、原宿の人通りが多いところをすっぴんで歩くのは地獄でしたが、なるべく正確な診断を受けるためには致し方ない。

持ち物使っているコスメ(10点以内)
服装なるべく身体のラインが見えるもの
注意すっぴん
※カラコンなどをしている場合は診断中に外す必要があり

診断の詳細

私が実際に受けた診断の内容を簡単に書いていきます。それぞれの診断で、以下のようなことがわかるようになります。

パーソナルカラー診断肌や髪などのボディカラーから似合う色がわかる
骨格診断形、素材、サイズ感、シルエットスタイルアップの法則がわかる
顔タイプ診断テイスト、シルエットファッションのテイストがわかる

これらを診断することによって「なぜ似合わないんだろう」という疑問が解決したり、似合うものを発見したりとファッションが楽しくなるためのあれこれを教えてくれます。

パーソナルカラー

カラータイプはSpring・Summer・Autumn・Winterの4シーズンにわかれています。この内SpringとAutumnがイエベ(yellowベース)SummerとWinterがブルベ(blueベース)といわれています。

Aibisさんが使っている16タイプカラーメソッド®は、4シーズン・パーソナルカラーを、色の特徴(黄み・青み、明るさ、あざやかさ、清濁)で細分化した進化型。

上記の16タイプの中から、一番似合うファーストと次に似合うセカンドを決める診断です。

すっぴんの状態で胸元に色々なカラーの布を当てながら見ていくのですが、これが本当におもしろい。私は友人と行きましたが、イエベ・ブルベの2タイプ診断ではどちらもブルベだったのに、16タイプとなると全然違いました。

友人はとにかく青み重視で、私は明るさ重視でした。そのためファーストはライトSummer。セカンドはライトSpringという結果に。
明るさ重視の方は、皮膚が薄いことが特徴のひとつであるそうです。

ちなみに明るさ重視とはつまり「白が入った色がとにかく合う」ので、くすんだ色や濃い色をあててみると明るい色に比べて肌がくすんで見えたり、表情が暗く見えたりと全然違いました。

骨格

骨格は、有名はストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプから診断をしてくれます。

こちらの診断は、服を着た状態で全身鏡の前に立って診断をしてもらいます。服を着ていてわからない箇所は、直接触って確認したりすることも。
なるべく正確な診断をしてもらうために身体のラインが見える服装がおすすめです。

私は骨格ストレートでした。骨格ストレートは「ヒートテックが一番盛れる」と言われるくらい肉感があり身体に厚みがあります。

「こういう悩みないですか?」とか「こういう服着ると、違和感ありませんか?」と言った話をしてくれたのですが、色々な気付きがあって衝撃を受けました。

顔タイプ

顔タイプ診断は、顔の輪郭やパーツの特徴から似合うファッションのテイストや似合うアイテム、ヘアスタイルを導き出すものです。

大人顔か子供顔か、直線要素や曲線要素など様々な要素から診断結果を出してくれます。

顔タイプは8種類。種類は割愛しますが、資料などを見ながら「こういうテイストが似合いますよ!」と具体的に教えてくれました。

タイプ診断結果の使い方

それぞれのタイプがわかったところでふたつ問題が。

ひとつめは診断された結果が、自分の好みではない場合です。

例えば私の場合、以下のように似合うものと好みが大きく違っていました。顔タイプはエレガントで「大きめの花柄なんてすごく似合いますよ!」と言われましたが、買ったこともなければ苦手で避けてきたものでした。

診断タイプ似合うもの好み
パーソナルカラーライトSummer明るい色・白が入った色黒が一番好き
顔タイプ大人顔のエレガント上品・華やかな比較的カジュアルなファッションが好き

ですが、これらは選び方次第で似合うものに近づけていくことができるので問題ありません。

前提として、自分の着たいものを身に付けて良いと私も思っています。

ですが、せっかくの診断結果を活かすのであれば
黒を選ぶなら透け感のある黒を選んだり、カジュアルなファッションが好きなら服の素材をシルクなどに変えたりと、全部が全部タイプに合うものに合わせなくても良いことを知りました。

タイプの優先順位

もうひとつの問題。

骨格・顔・カラー全てをクリアした状態をキープし続けることはとても難しいです。だとするとなにを優先したら良いのか?ということです。

これについては「顔タイプ、もしくは骨格が優先」と教えてもらいました。

優先するポイントを見つけるには、自分のコンプレックスがどこにあるかという点が重要だそうです。

顔に少しコンプレックスがあれば、メイクを徹底的に勉強して、なりたい顔に近づける。すると顔タイプより骨格を優先することになります。
下半身が気になるウェーブタイプでも「どんな服でも入るし、下半身もそこまで気にならないかも」ということであれば、顔タイプを優先してあげればOK。

まずは、どこがキレイに見えていれば・どう見えていれば、自分が楽しくいられるかを一度考えてみる。診断結果が出てから、ゆっくりと考えてみても良いかもしれません。

最後に

診断を受けてから、それまで以上にファッションやコスメを選ぶことが楽しくになったのでお金を払ってでも診断してもらってよかったなと思っています。

私の場合、自分の好きだったものが「似合わないのか」と少しショックを受けることもありましたが、同時に工夫次第で似合わせることができ、むしろ今まで以上に似合う方法を知ることができました。

ぜひ、興味のある方は診断を受けてみてください。この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ABOUT ME
mai
mai
30歳前半のOL。都内で夫とふたり暮らし。20代の頃ダイエットや美容に100万以上使ったズボラ女。30代はウェルネスをテーマに、美容とダイエットを楽しみます。
記事URLをコピーしました